勝股 審也
English Page
研究業績一覧
科研費研究者ページ: 30378963
orcid: 0000-0001-7529-5489
scopus (h-index)
research map
研究分野
理論計算機科学の研究をしています。
最近の論文
- Koki Nishizawa, Shin-ya Katsumata, Yuichi Komorida.
Stone dualities from opfibrations.
In J. Log. Algebraic Methods Program., 127: 100773, 2022.
- Alejandro Aguirre, Shin-ya Katsumata, Satoshi Kura.
Weakest preconditions in fibrations.
In MSCS, 32(4): 472-510 (2022).
- Yuichi Komorida, Shin-ya Katsumata, Nick Hu, Bartek Klin, Samuel Humeau, Clovis Eberhart, Ichiro Hasuo.
Codensity Games for Bisimilarity.
In New Gener. Comput., 40(2): 403-465 (2022).
- Shin-ya Katsumata, Dylan McDermott, Tarmo Uustalu, Nicolas Wu.
Flexible presentations of graded monads.
In Proc. ACM Program. Lang., 6(ICFP): 902-930 (2022).
- Ohad Kammar, Shin-ya Katsumata, Philip Saville.
Fully abstract models for effectful λ-calculi via category-theoretic logical relations.
In Proc. ACM Program. Lang., 6(POPL): 1-28 (2022).
外部・競争的資金の獲得状況
- 科学研究費補助金事業 2022年度~2025年度 基盤研究 (A) 研究分担者
研究代表者氏名 Affeldt Reynald (国立研究開発法人産業技術総合研究所)
研究課題名 物理的・確率的システムの検証を支える形式的基盤の構築
- 科学研究費補助金事業 2018年度~2021年度 基盤研究 (B) 研究分担者
研究代表者氏名 Affeldt Reynald (国立研究開発法人産業技術総合研究所)
研究課題名 確率的グラフィカルモデルの形式検証とその人工知能への応用
- 科学研究費補助金事業 2015年度~2019年度 基盤研究 (C) 研究代表者
研究課題名 エフェクトシステムの表示的意味論にまつわる数学的構造
- 科学研究費補助金事業 2013年度~2015年度 挑戦的萌芽 研究分担者
研究代表者氏名 浜名 誠 (群馬大学)
研究課題名 Haskellコアの意味論-先端的ソフトウェア検証基盤へ向けて
- 科学研究費補助金事業 2012年度~2014年度 若手研究 (B) 研究代表者
研究課題名 ⊤⊤-liftingによる計算効果の分析
- 科学研究費補助金事業 2008年度~2010年度 基盤研究(C) 研究分担者
研究代表者長谷川 真人 (京都大学数理解析研究所)
研究課題名 高階相互作用の幾何とプログラム意味論
- 科学研究費補助金事業 2008年度~2010年度 若手研究(B) 研究代表者
研究課題名 属性文法の新しい圏論的基礎
- 文部科学省研究拠点形成費等補助金(海外先進研究実践支援) 2006年-2007年
連合王国エジンバラ大学を訪問
受賞
科学技術分野の文部科学大臣表彰 2024
2023年日本ソフトウェア科学会大会 優秀発表賞
プログラミング及びプログラミング言語ワークショップ 2015 発表賞 (一般の部)
学会活動
国際会議 General Chair: FLOPS 2024
国際会議プログラム委員: CSL 2024, CALCO 2023, ICFP 2023, LICS 2023, CSL 2023, TFP 2022, LICS 2022, FoSSaCS 2022, POPL 2022, FLOPS 2020, MFPS 2019, MFPS 2018, ICFP 2017, ICALP 2015, MFPS 2014, APLAS 2013, ICFP 2013, FLOPS 2010
国際会議現地組織共同委員長: ICFP 2016 (with Susumu Nishimura)
国際ワークショップ幹事:
国際ワークショッププログラム委員: HOPE 2023, SRC ICFP 2022, RTPTE 2022, MSFP 2022, CMCS 2020, MSFP 2018, TyDe 2018, HOPE 2018, ML Family Workshop 2017, CMCS 2016
国際スクール幹事: Shonan school “Semantics of effects, resources, and applications” (with Marco Gaboardi)
国内ワークショップ幹事: CSCAT 2018, PPL 2013 (with Katsuhiko Gondow), CSCAT 2010
国内ワークショッププログラム委員: PPL 2022, PPL 2010, PPL 2008, PPL 2007
国内学会運営委員: ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 2013-2016
連絡先
勝股 審也
京都産業大学 理学部数理科学科 教授